スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2007年12月31日

1年の計は

よく使う言葉だけど・・・「計」であってんのかな?

毎年思うけど、今年ほど来年が心配な年は無いねオドロキたぶん、多くの人が同じだと思うけど。
「継続は力なり」が通用しない年になりそうアセアセお客さんの中にも「来年には会社たたむんですよ」って言う建設業の人がいますアセアセ大変な頃になりました。



私のone’s oneも来年の3月で8周年になります。ずいぶん痛んできました。このone’s oneも変わってゆかねばなりません。イイ方向に捕らえて前進あるのみ花まる




そしてぺっとのココチも拡販の年ですねスマイル

明日は良い「計」が企める様に心新たにファイトォォォォーですね!  


Posted by ココチ at 15:19Comments(8)

2007年12月30日

犬ご飯。

ゆみさんから質問もあったので、ここで少しだけワンちゃんのご飯について書きたいと思います。

コンパニオンアニマルの先進国「アメリカ」では、生食が注目を集めています。
というのも、酵素に目が向けられ始めたからです。
一般的な加熱された加工食品であるフードには入っていない「酵素」今注目されています。
です。


体内の潜在酵素には2つの酵素が存在しています。ひとつは、消化酵素。もうひとつが、代謝酵素です。

んんんんんん。なんか話が難しくなりそうなので簡単に・・・・・・・・

生肉や生に近い野菜や発酵食品である味噌や納豆に多く含まれてます。
体内の酵素の量によって太りやすかったり、下痢を起しやすくなったりします。
より健康な状態に持っていく食事の考え方が、生食なんですね!!

ホリスティックケアの視点から、生手作り食は健康な体つくりの基本なんです。


もっとディープな質問がおありの方はお問い合わせください。  


Posted by ココチ at 14:37Comments(2)

2007年12月26日

クリスマスが終わりましたね。

もうほとんど関連が無い人生を歩んでしますので・・・・・・・雷何一つ日常と変わらないのですが・・・あっ!そうそう母親が25日に半額ケーキを買ってきましたケーキ今日の朝飯になりました。ちっ、ちっ、ちっ

さてさて関連無いとは言え、仕事的にはございまして。

今日で(今夜)、シェラトンのクリスマスツリーは撤収となります。

シェラトンはフィンランドからサンタさんを呼ぶなどして盛り上がったような噂を聞きましたよ拍手
県内で1番クリスマス景気の恩恵にあずかる場所かもしれませんね。


クリスマスも終わると、もう年末大晦日です。

「来年はどんな年になるだろう?」・・・※こんな場合は・・・「期待と不安が半々です」・・・・って言うのが模範解答ですが。
今のご時世、私の来年。「期待1割・不安9割」ってところが正直なところです。雪

自営の方のみならず、サラリーマンさんも厳しい時代になってきましたね!私の友人達も安定した会社に勤めてますが、「先は分からないよ!」って言う今日この頃です。

ちょっと渋めの話になっちゃったなぁぁぁ危険・・・・・・・・少しでも前進が実感できる大殺界(がいこつ)(くもり)にしたいものです。花まる  


Posted by ココチ at 11:22Comments(0)

2007年12月22日

今日最初のお客様

S君とSちゃん

北の先と南の先、遠く離れた場所に暮らす2人。

彼らが出会ったのは1年前のF。
大学生だった彼らは、アルバイトの中で出会い、恋ハートに落ちました。(どっちからかな?)
私もその現場に居合わせましたが、おじさんは遠くから見守る(?)のみで、二人の背中は幸せハートそうでした。

あれから1年。遠距離恋愛ロケットは8ヶ月を迎えたのでしょうか??本当に遠いところで暮らす2人にとって、年末までのクリスマスピカピカの時間は楽しいものになるのでしょうね?・・・・・無関係ながら、ほのぼのとした空気を感じることが出来た、今日最初のお客様でした。

私たちの仲間内では、「高所作業車の恋」と呼んでします。(勝手にね!!)




  


2007年12月20日

事業計画のこと。

one’s oneも7年目を迎えて安定期(?)も迎えています。ちっ、ちっ、ちっ

知事じゃないけど「どんげかせにゃいかんパーンチ」がフレーズで第2期自分計画を書いてるんですけど・・・・・・パソコンいわゆる事業計画なんですね○

ひとつは今も実行中の、ペットケアビジネス。
ペットシッターから次の展開は、ドッグランone’s one。そして複合のケア店舗(物販やカットやヘルスケア)への成長を目指しています。そして今は「ホリスティックケア・カウンセラー」という資格の勉強中ですアセアセ本「予防医療とか補完医療」とか言われる病気にかからない体を作る!って考え方のケアカウンセラーの資格なんです。でもコレが、ペットケアアドバイザー同様に医療から栄養からストレスの分野まで幅広く学ぶ必要があってタラーッなかなか思うようには進んでくれませんが。。


そしてもうひとつが3年くらい前からかな?おぼろげに考えていたロケーションサービスのビジネスです。コレは私が二十歳のときに携わっていた仕事で、広告制作やドラマ、CMの撮影などのフォローを行う仕事。今で言う、フィルムコミッションの、より専門的な作業を行う仕事です。ネクタイこの仕事の一部分を抽出した形で展開を考えているんです。まぁぁぁ、昔に戻る感じではありますけどね、宮崎には今も存在していないと思うので・・・・・


ってな感じで、日々これからの仕事のことばかり考えている私は、めっきり白髪が増えましたダウン

そうそう!空海さんの真似して、某フリーアナウンサーの写真をアップしようと思いましたが撮り損ねましたダッシュとってもキュートなママアナです。


  


Posted by ココチ at 11:28Comments(3)

2007年12月14日

いよいよ開幕





14日(昨日)やっとこさ!フローランテイルミネーションピカピカピカピカ開幕しました。

開幕初日は2700名の入場があったらしく大成功ですね拍手

昨日朝から手直ししつつどうにかこうにか6時10分の点灯式を無事に(?)迎えましたニコニコ

点灯後もメンテのために8時くらいまで残って様子を見てたんだけど・・・・・・来場のお客様の声に感激しましたねタラーッ「綺麗だね」「イイねーー」「凄いね」等の声を聞くことが出来て、作り手として改めてこの1ヶ月を振り返って、完成できてよかった!作り手として加われて良かったパー(色々あったけどムカッ

たくさんの思い出作りのお手伝いが出来てホント良かったと思います晴れ花まる



1ヵ月後は撤収ですがオドロキ  


Posted by ココチ at 20:28Comments(3)

2007年12月10日

告知しとかなきゃ!!

ぺっとのココチは、年末年始も休まず営業いたします。

(お得意様の高橋さんちの、ココちゃんフキちゃん)


年末年始、帰省の頃ですね!家族旅行の季節ですね!

たくさんのお問い合わせ、ご予約ありがとうございます。

まだまだ余裕あり《《笑スマイルケア承ります。

  


Posted by ココチ at 20:52Comments(2)ペットについて

2007年12月08日

イルミ日記


題して「毒キノコ」・・・・勝手にネーミングです。作、わたくしでございます。


フローランテ イルミネーションはほぼ完成の域になりました。
今年は、80万球に増え20%増になっています。圧倒的に明るいトンネルも8割完成、いよいよ終盤ですねピカピカ

この話書いたかな?

去年のイルミネーションの下でプロポーズしたカップルが先日結婚されたそうです。ニコニコそんな場所に関われてシアワセですねニコニコ今年もプロポーズする皆さんピカピカ応援しています拍手

  


Posted by ココチ at 22:37Comments(2)

2007年12月02日

イルミ日記





クリスマスイルミの定番「クリスマスツリー」ですね拍手

大物も7割完成ってとこかな?

あとの大物は、光のトンネル(50mくらい)が残ってますね晴れコレはでかいですよ叫びその周りはきっとこうこうと明るいでしょうね晴れきっと記念写真スポットになるだろうなピカピカ



今回の見所のひとつはこのカップルツリーの小さいほうかなピカピカピカピカ新しいものは綺麗でピカピカピカピカピカピカ

デジタルカメラをお持ちの方は、夜景モードでイイ写真撮ってくださいねハート  


Posted by ココチ at 20:11Comments(6)