スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年03月31日

詐欺電話があった。

今日は恒例の火曜休みでした。

イベント用の買出しやなにやでウロウロと。

最も活発だったのがiphoneのLAN接続なんですが・・・・・マクドナルドには専用のBBスポットとなっているんですが

そこでLAN接続にチャレンジ。でも結果上手くいかず・・・・・・・・なんでかなぁぁ大泣き

また休日には、この辺に時間をかけてしまいそうな予感です。





さてさて、タイトル通り今日の夕方に不可解な電話がありました。


こちらは〇〇と申しますが、3度お荷物をお送りしているのですが部屋番号が無くて戻ってきてしまっているのです。

と言う内容。


私・・・「どちらかとお間違いではないですか?」

●・・・「ペットのココチさんですよね?」

私・・・「そうですけど。。。。」

きっとここで「〇〇室です。」と答えると勝手に荷物が送られてきてクーリングオフは認めない。

などと引き伸ばして料金を払わせる詐欺ではないかと思いますね。

私・・・「何も注文していないですが」

と言い切ると、彼はあっさり「失礼しました」と電話を切りました。

数名いる会社なら、誰かが頼んだかも????って思うから伝えてしまいがちですよね。

断言が大事なようです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日の日記でも書きましたが、昨日は雨里さんの取材に立ち会いました。

言い忘れていたんだけど、はじめてh::a::n::a hairさんにもお邪魔しました。

オーナーさんにもちょっと、ほんのちょっとご挨拶も。


集った皆さんは楽しそうでしたねピカピカ





  


Posted by ココチ at 19:17Comments(6)

2009年03月30日

今日から、i phoneユーザーなんですが・・・

出店情報は「産経宮崎」



なかなかの曲者ですなぁぁちっ、ちっ、ちっ


ケイタイ感覚では使いにくい代物だけど、慣れてくると面白いかもアップ

なんてったってMACデスから。。兵です。。

色んなアプリケーションあるし、LANを使ったIP電話(?)も使えるし。
楽しみ方は色々、ゲームもたくさん。

当分はパケ代がうなぎ上りになりそうな予感。


そして今日の午前中は、紹介した者として現場に立ち会ってきました「産経宮崎」雨里取材

ただ行くつもりが、いつの間にか、いつも通りカメラマンしてましたカメラ

H記者とは友人で、東京では同じようにカメラマンを目指していましたから、いつもの展開なんです。


近日中に、チームブリリアントの雨里さんを皮切りにご紹介していく予定です。

雨里ファンや美穂さんファンは乞うご期待







出店情報は「産経宮崎」
  


Posted by ココチ at 20:28Comments(4)日記

2009年03月28日

支・離・滅・裂 日記

営業情報は「産経宮崎」



暇なので日記書きます[あると思います!!]





最近何かとお世話になってる






和田さん[B〇IQ代理店の・・・・・・・]







280円花子弁当
これデフレの最たるものでしょうか叫び









HAMASAKIの濱崎(はまchan)
今日は暇カフェではないのか・・・・WEBに出てきませんね?








昨日の桜
きっと今日の雨で、ずいぶんと散ってしまったんでしょうねタラーッ






でしょう。

脈略のない、支離滅裂の写真日記でした。


営業情報は「産経宮崎」

  


Posted by ココチ at 16:31Comments(4)カフェ日記

2009年03月26日

夢がありますよね。

こんな事もしたい私です。・・・・・・・※意味不明ですがニコニコ


  


Posted by ココチ at 14:58Comments(2)カフェ日記

2009年03月25日

前進の気配・・・「なく」

「最近ちょっと留まっています」


暇カフェを放置しています。




なんとなく気力のない感じになってしまっていますね・・・・ちっ、ちっ、ちっ


「ちょっと反省」



そんな訳で、春4月に向けてちょっとだけ行動してみようと思っています。

それは、イベント出店です。


この時期の有名イベント「〇〇〇〇フェスタ」



去年は正統ルートから申込んだらNGでした。

今年は少しひねってアプローチしてみようかと・・・・・クレイジー


却下されたらヤバいので、〇〇フェスって事で。



そうそう、近々 i phone に機種変更することにしました。

どうやら、モバイルでスカイプも使えると言うことで、かなりコストシェイプも可能では・・・?と。

ソフトバンクの囲い込みに見事にハマった私です。





  


Posted by ココチ at 13:41Comments(3)カフェ日記

2009年03月24日

足が腫れて・・・・

どうも膿んでしまってるようで、3・4日前から異様に足の甲が痒かった。

よくよく見ると、小指と甲が腫れてしまっている様子。

これって菌への抵抗力が落ちてしまったからなんでようね??

小指辺りには水疱が・・・・ここから入ったかな


でも昨日辺りから快方の兆しですピカピカ








それにしても、WBCは、イチロー劇場バットでしたね。

ここがスターピカピカって事なんでしょうね


あまり野球に興味のない私もJAPANの行方は気になります。

もぎ取った優勝は価値あるものになりましたね。




仕事関係情報は産経宮崎にて。  


Posted by ココチ at 15:07Comments(8)

2009年03月23日

情熱大陸 IN はまchan母子

皆さんご覧になりましたか?


「はまchan 母子」



見事にデビューを果たしていましたね。


もぐら叩きの要領で「ぴょこん」とフェードインなはまchan天使




でもでも、番組内容はって言うと、「堺雅人役者を生きる」って感じのユルストイックな面が


紹介されていましたね!











追伸。なんだか最近の私の日記って、「濱宏」ばかりのような気が・・・・・・ちっ、ちっ、ちっ

あぁー気モイコーヒー
  


Posted by ココチ at 11:34Comments(12)

2009年03月20日

偶然 9年ぶりの再会・・・・・



急な情報で、今日から日曜まで3連続でボンベルタ出店になったone’s one



そのお陰(?)で、懐かしい人と再会しました。

〇〇〇の元女子アナの〇藤さん。



タイトルの通り、おおよそ9年ぶりの偶然でした。

3時間のone’s oneトーク・・・・・9年前でもこんな長くお話したことはなかったなぁ!

楽しい時間でした。


9年の年月を感じさせない〇藤さん。まったくお変わりなく・・・シュっと綺麗でしたピカピカ




それから、入れ替わりにお馴染みさんの登場で、合計6時間しゃべりっぱなし笑いの「ポケパ」でした。

さてさて、そろそろお片づけして帰ります。



今日は楽しい休日・・・(叫び)・・・・でした。※営業中ですがぁ
  


Posted by ココチ at 17:23Comments(8)カフェ日記

2009年03月19日

タイヤの修理。

念のため、タイヤ専門店へ。

正解でした。



どうやらパンクではなく、・・・・・・・・・・・・・・・名前が出てこない。。。。。






※空気入れるところ・・・プラグ?バルブ。。




そうそう「バルブ」





そこが痛んでいたようでそこからの漏れのようでした。





2600円( 一一)ヤラレました。





かなり傷つきました、私のポケット君ダウン





雨の中、親父と共に再びタイヤ車交換でした・・・とさ。







追伸。

内緒のみやchanブロガーさま・・・「差し入れありがとうございます花まる
初登場のカットのカリスマさま・・・「お口に合ったようで嬉しいです花まる



  


Posted by ココチ at 17:11Comments(0)カフェ日記

2009年03月18日

はまchanにフラれた( 一一)

「昼うどんでも食べようやぁ」・・・げん天で。


って誘ったらOKしたのに、ドタキャンのはまキャン叫び


独り寂しく「竜田揚げとたぬきうどん」セットを頂きました。



悲劇のパート2・・・・・・ヘッドのタイヤがパンクしたおりました。

トホホ
  


Posted by ココチ at 14:18Comments(6)メシネタ

2009年03月17日

はまchanのWEB記事(産経宮崎)


産経宮崎のウェブサイトにて、はまchanの記事が掲載されています。



・・・・私のもなんですけどね。

にやけた、濱崎をご覧下さい。











産経宮崎(WEB)よりいただき。
  


Posted by ココチ at 20:00Comments(8)

2009年03月16日

おかげさまで8周年。

たくさんのお客様方のお陰で、one’s oneは8周年を迎えることが出来ました。



今思えば、8年先の事なんて何も考えることなくスタートを切った2001年3月16日でしたが

もう8年の年月が経過したんですね。


今までいったいどの位の延べ人数のお客様にご利用いただいたのでしょう?

細く8年やってこれたのも、そんなお客様方そして友人達のお陰だと思っています。

本当にありがとうございました。



今年、来年と、生みの苦しみを味わう年になると思いますが

これからも「ココチ計画」として、お客様のお役に立てる事業を行って生きたい。



そう願っております。








追伸。

はまchan

催促したお祝いありがとう

残りは、&でのゴチでイイですから・・・レストラン

  


Posted by ココチ at 12:27Comments(15)カフェ日記

2009年03月14日

ねねぇ、ドッグランは必要でしょ??

以前に屋内ドッグランの話しをしましたよね。

その企画ポシャりました叫び




借主が本来の増床工事の前に、別用途で使われることが決まったようなのです。



と、残念なお話の後ですが、これとは別でドッグラン/コラボの話しが浮上してきました。

2000坪・・・・デカぃねーピカピカ



やりたいことも沢山あって、まずはどこから手をつけるか・・・・・・・まずは、金策なのは「間違いないぃぃぃ」失恋


でも来年の2010年には実をつけたいなgood



誰かの役に立つ「ココチ計画」でありますように。
  


2009年03月12日

吠えるオヤジと研修会

昨日は、某機関の定期研修会の為one’s oneをお休みして出かけてきました。



みなほぼ同じ心境だったと思いますが・・・・主催者サイドのレベルが低すぎる。

用意された資料を棒読みして進めているだけ。

それに加え、その声も小さく、マイク周りの雑音ばかりで聞き取りにくい。

法律で定められているとは言ってもあまりにも工夫が見受けられないのは残念。



そんな状況の中、オヤジが吠えた「何言ってるか聞こえねぇよぉ」「ちゃんとやれよ」

等々のほぼ罵倒。


気持ちは分る。


でも、このオヤジ途中から個人的な背景を含めた愚痴のような内容をブツブツと話し始めた。

・・・・・・まったくまったくの時間でありました。




そんな「もったいない」時間から抜けて有意義な休日にするために

「献血ルームカリーノ」で献血をは。

「チョボラ」を終えてチャリで走る私。帰宅後はかなりへばっていました。




「気まぐれ」殿ではないですが・・・・血漿をたっぷり取って1kgほど減量したようなアップ
  


Posted by ココチ at 12:00Comments(6)

2009年03月08日

メイクアップシャドー?

5年ぶりくらいに、歌歌いましたねアップ




井上陽水の2曲

ホントは、沢田研二(ジュリー)のTOKIOの方が似てたりします。



  


Posted by ココチ at 21:14Comments(18)日記

2009年03月06日

3月の出店

春です。花粉です。・・・・「女将さん時間ですよぉぉぉぉ叫び」        


えぇぇえっと




少しご無沙汰でございました。

これといって戯言もなかったせいで真面目ブログ(ミヤザキスタイル)は書いていたのですが。



今月は儲からない予定がいっぱいです。

3月11日は、動物取扱責任者研修会(動物事業者の定例の研修会です)

3月17日は、移動営業車両の立ち入り検査(飲食店の営業実態把握の検査です。)

そしてなんと言っても、3月16日までの「確定申告」・・・・・・・





         今月のone’s oneは、2月同様のスケジュールです。         

月曜日 /ボンベルタ橘「ポケットパーク」
火曜日               /定休日
水曜~日曜日    /フーデリー霧島店

雨天・強風の際は、サボります。


  


2009年03月02日

迷い犬を保護しています。


けさ、大工町交差点付近で、2匹のミニチュアダックスフントを保護しました。

昨日から近所で目撃されていたそうです。

特徴
〇2匹ともオス。
〇兄弟と思われる。
〇片方の尻尾には毛が少なく細い、片方は毛も多くボリュームもある。
〇鼻から目にかけて若干の脱毛のような黒い部分がある(両方とも)
〇2匹とも首輪に同じ飾りを付けています。

お心当たりの方は、cocochi.pc@softbank.ne.jpまでご連絡下さい。




























16:37分

ありがとうございました。

警察を介して無事に飼主の元へ帰る事が出来ました。



  


Posted by ココチ at 12:39Comments(7)ペットについて

みやchanみやchan最新ニュース

新規登録ログインヘルプ

 延岡日向いい住まい.com