
2008年06月26日
あの~!すみません・・・の声。
と、女性の声・・・・・・・・・・
あー何だろ
どこか何か探し場所でもあるのかな
「もうココ終わりなんですか
」 あれま、俺のお客さんだった
最近じゃ珍しいこと。
以前はよく閉店後にいらしたお客様にお詫びをしたものです。
今日は久々に新鮮な気持ちの閉店でした。
これ、ケーブルテレビ2週間の影響かな
先週で終わったみたいだけど、結構多くの人に言われましたよ
チャンネルがちゃがちゃしてたら出てた
って
それとも、みやchanフリーペーパーのお陰かな
この間知りました、ココチの店主のページが紹介されていました。
「あざぁぁぁぁぁす」

あー何だろ


「もうココ終わりなんですか


最近じゃ珍しいこと。
以前はよく閉店後にいらしたお客様にお詫びをしたものです。
今日は久々に新鮮な気持ちの閉店でした。
これ、ケーブルテレビ2週間の影響かな


チャンネルがちゃがちゃしてたら出てた


それとも、みやchanフリーペーパーのお陰かな


「あざぁぁぁぁぁす」

2008年06月24日
養子縁組
今日無事に養子縁組完了しました。
「カリン」ちゃん
川〇さんちのカリンになりました。
先住猫ちゃん達にもご挨拶も進み、仲良くやっていけそうな感じです。
もうお父さんにベッタリと馴染んでいるようですよ
今までちょっと寂しい生活をしていた様子。カリンは新しい家族ときっと幸せになってくれるでしょうそう願っています
仲人としてはね
※左写真は今日のごあいさつ風景です。
2008年06月22日
かき氷・・始めました。って・・・・・
そんな事どうでもイイぃぃぃぃって事がタイトルになるくらい、ブログのネタがない今日この頃
ちょっといろいろなモノが停滞気味です・・・つまらないことでキレ気味です
いけないことです。
ある友人の事故を聞いて、あらためて考えさせられました「死と生きる」という事
人生の半分を迎えて、もう無駄には出来ないはずなのに・・・・・無駄使いしていそうで
ココチを提供できる人間でありたいと・・・・・
少しだけタイトルに触れておきましょうね
「かき氷」はじめました250円です。
それともうひとつ。
前のブログで書きました、コーギーちゃんの里親のお話
飼主候補に手を上げてくれた「ちよ」宅に火曜日に体験1泊してみることになりました。
先住猫や家族との間に問題がなければ、新しい家族になってくれそうな・・・・・・・・予定です。
皆様、ありがとうございました。

2008年06月20日
2008年06月16日
鼻が折れてました。
私の知人の店長の鼻が折れてました
ボクシングで「ぽきッ」とイッタらしいです
痛々しい「ギブス」をしてました。
でも優勝したと喜んでいました、男の子的に本望でしょうね
写真をアップしようかと思ったんだけど・・・・・あまりに痛々しすぎてやめにしました
さてさて、皆さんにご案内があります。
私の知人がコーギーの引き取り手を捜しています。
やむをえない事情で新たな親を探しているようなのです。
詳しい情報はまた後日コチラに掲載しますので、よろしくお願いします。

ボクシングで「ぽきッ」とイッタらしいです

痛々しい「ギブス」をしてました。
でも優勝したと喜んでいました、男の子的に本望でしょうね

写真をアップしようかと思ったんだけど・・・・・あまりに痛々しすぎてやめにしました

さてさて、皆さんにご案内があります。
私の知人がコーギーの引き取り手を捜しています。
やむをえない事情で新たな親を探しているようなのです。
詳しい情報はまた後日コチラに掲載しますので、よろしくお願いします。

Posted by ココチ at
21:16
│Comments(10)
2008年06月13日
黒VS黒
今日の帰りがけに目撃した、黒VS黒。
カラス対黒猫
歩道でにらみ合う両者
勝者カラスでした
偶然にらみ合っちゃったんでしょうね
引くに引けずの様子、でも猫が横っ飛びして威嚇しながら逃げていきました。
なかなか珍しいでしょ、にらみ合う猫とカラス。
それにしても今日は暑かったですね、黒い生き物も見たくないくらい熱々の1日。
私の店車の中は外気温+5℃ 息詰まりそうになりますよ
でもこれからが夏本番。蓄えた脂肪を燃やしながら生き抜きたいです
追伸、魔女様のご来店感謝感謝
カラス対黒猫


歩道でにらみ合う両者
勝者カラスでした

偶然にらみ合っちゃったんでしょうね

引くに引けずの様子、でも猫が横っ飛びして威嚇しながら逃げていきました。
なかなか珍しいでしょ、にらみ合う猫とカラス。
それにしても今日は暑かったですね、黒い生き物も見たくないくらい熱々の1日。
私の店車の中は外気温+5℃ 息詰まりそうになりますよ

でもこれからが夏本番。蓄えた脂肪を燃やしながら生き抜きたいです

追伸、魔女様のご来店感謝感謝

Posted by ココチ at
21:55
│Comments(7)
2008年06月11日
カットの達人へ
カットの達人に行ってきましたよ


カットの達人=カッ達さんのお店です。
行ったといっても、カッ達さんには内緒で・・・なんですけどね
とてもナイスな仕上がりで気に入ってます。皆さんにもオススメです。
ピザだけど、今回は満腹コースでタツロウってイタリアンに行くことにしました。
今日はゆっくりしようかな
雨休みになってしまったので。シッティングも・・・・・・
行ったといっても、カッ達さんには内緒で・・・なんですけどね

とてもナイスな仕上がりで気に入ってます。皆さんにもオススメです。

ピザだけど、今回は満腹コースでタツロウってイタリアンに行くことにしました。
今日はゆっくりしようかな


2008年06月10日
2008年06月09日
表彰されました②

これ頂きました
凄いですね
・・・・やけに重いなぁぁって思っていたら、これ金属製
表彰状なのです。・・・・・アルミかな
「想定の範囲内」でしたが、やっぱ、諸先輩方ばかり・・・・・・・
きっと41歳の私が最年少ではなかったでしょうか
それはそうですよね
この種類の表彰って開店20年とか30年とか、
特にに大きな功績がない限りは8年目の私にはあり得ないような気もしましたね
でも、この形体[移動四輪販売]の飲食店って、5年の更新をする人は少ないそうですから
それを評価してもらえたのかもしれませんね
とにかくありがたいことです。
会場ではちょっと空気違いの私でしたが・・・・市長・市議会議長・保健所所長・などなどが出席し
祝辞を述べていらっしゃいました。
私が頂いたのは、宮崎市保健所長表彰 食品衛生優良施設 3施設のうちの1件でした。
いやはや、ご愛顧頂いているお客様のお陰で7年間の営業となり、この様な思いもかけぬ表彰を受けました。
ありがとうございます。そんでもって、もうちょっと
頑張ります。。
感謝感謝のone’s one店主 石那田昇蔵でございました。



表彰状なのです。・・・・・アルミかな

「想定の範囲内」でしたが、やっぱ、諸先輩方ばかり・・・・・・・
きっと41歳の私が最年少ではなかったでしょうか

それはそうですよね

特にに大きな功績がない限りは8年目の私にはあり得ないような気もしましたね

でも、この形体[移動四輪販売]の飲食店って、5年の更新をする人は少ないそうですから
それを評価してもらえたのかもしれませんね


会場ではちょっと空気違いの私でしたが・・・・市長・市議会議長・保健所所長・などなどが出席し
祝辞を述べていらっしゃいました。
私が頂いたのは、宮崎市保健所長表彰 食品衛生優良施設 3施設のうちの1件でした。
いやはや、ご愛顧頂いているお客様のお陰で7年間の営業となり、この様な思いもかけぬ表彰を受けました。
ありがとうございます。そんでもって、もうちょっと

感謝感謝のone’s one店主 石那田昇蔵でございました。
2008年06月09日
ちょっと表彰されてきます。①
宮崎市の保健所より先日郵便が届きました。
「貴店の長年の・・・・・・・・・・・・・を表彰致します」と。
ってわけで、表彰してもらいに行ってきます。
・・・・・また報告をば(*^_^*)
アイスラテ300円也
「貴店の長年の・・・・・・・・・・・・・を表彰致します」と。
ってわけで、表彰してもらいに行ってきます。
・・・・・また報告をば(*^_^*)


2008年06月08日
2008年06月06日
今日の逃避DVDは・・
おなじみ「バイオハザード」の「Ⅲ」
と
「インベージョン」。
「バイオハザード」は、皆さんも良くご存知のゾンビ系のホラー(?)SFです。
Ⅲになっても内容は大きく変わらずですが、Ⅲはなんだか昔の映画に戻ったような印象もありました。
砂漠を走るコンボイ。ゾンビから逃れ旅をする仲間達。
昔の「エイリアン」にもこんなシーンがたくさんあったような。。
一方、「インベージョン」も感染モノ。こっちは、スペースシャトルが宇宙で爆破し、そのデブリに宇宙生物(細菌)が付着して、
人間を介して繁殖増殖、人間の意志を乗っ取るってストーリー。
一種の社会風刺的なコンセプトを持った映画のようした。
「争いのなくなった社会に生きる人間は、その人間らしさを失う」
この映画では、シーンの中で「争いがなくなった」という様子を、人々が感情をなくした無関心な様子で表していましたが・・・・・・
イマヒトツ、この辺が無味な感じでしたね。
・・・しかし、二コールキッドマンはお美しい
でも、非日常で3時間ほど現実逃避が完成。
こうやってブログを書いて、事業計画書を書き進めて、どうやら今日も終わりそうです。
と
「インベージョン」。
「バイオハザード」は、皆さんも良くご存知のゾンビ系のホラー(?)SFです。
Ⅲになっても内容は大きく変わらずですが、Ⅲはなんだか昔の映画に戻ったような印象もありました。
砂漠を走るコンボイ。ゾンビから逃れ旅をする仲間達。
昔の「エイリアン」にもこんなシーンがたくさんあったような。。
一方、「インベージョン」も感染モノ。こっちは、スペースシャトルが宇宙で爆破し、そのデブリに宇宙生物(細菌)が付着して、
人間を介して繁殖増殖、人間の意志を乗っ取るってストーリー。
一種の社会風刺的なコンセプトを持った映画のようした。
「争いのなくなった社会に生きる人間は、その人間らしさを失う」
この映画では、シーンの中で「争いがなくなった」という様子を、人々が感情をなくした無関心な様子で表していましたが・・・・・・
イマヒトツ、この辺が無味な感じでしたね。
・・・しかし、二コールキッドマンはお美しい

でも、非日常で3時間ほど現実逃避が完成。
こうやってブログを書いて、事業計画書を書き進めて、どうやら今日も終わりそうです。

2008年06月04日
つかの間の25位((大笑
おっとととととととと
早くもランキング外の憂き目
世の中そんなには甘くないですね
「甘い」といえば昨日の夕食の後に甘~いデザートがありました。
余談でした
41の男のブログでプリンっていかがなものですか


今日も雨ですね どうもすっきりしませんね
どれをとっても中途半端な今日この頃・・・・・・忘れ物もヒドイ
お陰で延び延びになってる借入の申し込みの遅々として進まない感じ
今はシノギの時期なんだとは思っているんですが・・・・・・・・・
みなさんは、心が曇り空になったらどうしていますか


早くもランキング外の憂き目


「甘い」といえば昨日の夕食の後に甘~いデザートがありました。
余談でした




今日も雨ですね どうもすっきりしませんね

どれをとっても中途半端な今日この頃・・・・・・忘れ物もヒドイ

お陰で延び延びになってる借入の申し込みの遅々として進まない感じ

今はシノギの時期なんだとは思っているんですが・・・・・・・・・
みなさんは、心が曇り空になったらどうしていますか



2008年06月03日
清き1票を((笑
昨日は皆様のお蔭様で、トップ25位の25位にランクインしました。
海汐プロダクション
魔女のた・わ・言
パソコン教室♪パソコンこん♪ in・・・
ココチの店主
夜中には、25位ランクインをわざわざお知らせいただいたりして、本当に嬉しかったです。
25位になった事より、一緒に喜んでもらえたことが、一番嬉しかったです。
これからも「みやchan」でお世話になります。
追伸、まだ25位ランキング中です
Posted by ココチ at
16:57
│Comments(14)
2008年06月02日
あと、1ポジ((笑
我ながらびっくり
50位あたりをウロウロしていた「ココチの店主」が今や26位
もう1ポジション上がると、初のトップページの25位内にランキング掲載されますね
ふぉふぉふぉふぉ
商売ネタが減ったおかげ

宣伝するにも新しい事業計画作成の段階・・・・・宣伝は「ココチ宣伝部」の方でいずれさせて頂きます
まぁウザくない程度に

今日の雨は・・・・・・・・・・とほほ。


もう1ポジション上がると、初のトップページの25位内にランキング掲載されますね

ふぉふぉふぉふぉ



宣伝するにも新しい事業計画作成の段階・・・・・宣伝は「ココチ宣伝部」の方でいずれさせて頂きます

まぁウザくない程度に



Posted by ココチ at
13:55
│Comments(16)
2008年06月01日
hitomiママ!!ママは大変??
「突然の雨」
・・・雨と風が苦手なcafe one’s one
でございいます。
hitomiさん・・・・・・・そういえばソイがあったのに、私もつい「ありますよ
」ってお伝えするのを忘れてしまいました。
居座り訪問客(子供達
)のご飯は用意できましたか・・・・・
急なお客様は大人の世界だけではないんですね
こんな
日、天気も不安定だし、あきらめの日曜日です。
そんな日はレンタルDVD三昧になります(不本意ながら)
今日の映画は、「アポカリプト」マヤ文明の頃のお話。
結構グロテスクなシーンがたくさんありますが、人間(特に男)の本質の戦う
って部分が強く描かれています。仲間や家族を守る為に
命をとして戦う。今の男には・・・・・・あるのでしょうか
こんな本能が
それにしても気持ち悪いシーンが多すぎます。って訳でR-15指定
のようです。
もうあとは、雨の様子を店車の中からのんびり眺めて、1日が終わりそうです。
このたくましい体は憧れますが・・・・・・・四十路には高い壁ですね


hitomiさん・・・・・・・そういえばソイがあったのに、私もつい「ありますよ


居座り訪問客(子供達


急なお客様は大人の世界だけではないんですね

こんな


そんな日はレンタルDVD三昧になります(不本意ながら)
今日の映画は、「アポカリプト」マヤ文明の頃のお話。
結構グロテスクなシーンがたくさんありますが、人間(特に男)の本質の戦う

命をとして戦う。今の男には・・・・・・あるのでしょうか


それにしても気持ち悪いシーンが多すぎます。って訳でR-15指定

もうあとは、雨の様子を店車の中からのんびり眺めて、1日が終わりそうです。

このたくましい体は憧れますが・・・・・・・四十路には高い壁ですね

Posted by ココチ at
15:02
│Comments(10)