
2009年08月29日
やっぱりまだ暑いです。
嫌になります。
+3℃の店(車)内。
扇風機は車内の熱を回してる温風器。
5時には涼しくなるけど、すでにギブでこれ以上は「ムリムリ」
秋が恋しいココチのカフェ「one’s one」の店主でございます。
来年は頑張ります。
+3℃の店(車)内。
扇風機は車内の熱を回してる温風器。
5時には涼しくなるけど、すでにギブでこれ以上は「ムリムリ」
秋が恋しいココチのカフェ「one’s one」の店主でございます。
来年は頑張ります。

2009年08月22日
2009年08月19日
明日は渓谷巡り。
明日は、加江田渓谷と猪八重渓谷
をはしごしてみようと思ってるんです。
まぁ、癒しを求めて。ってのもあるんだけれど、今企画中の事業計画の下見の為
ってのが
本来の目的。
なんせ、「癒しのトレーナー
」ですから。
天気がよければ、写真をたくさん撮ってこようと思ってます。緑の自然写真お好きな方はお楽しみに。
頑張って、できるだけイイ写真撮ってきたいと思っています。

まぁ、癒しを求めて。ってのもあるんだけれど、今企画中の事業計画の下見の為

本来の目的。
なんせ、「癒しのトレーナー

天気がよければ、写真をたくさん撮ってこようと思ってます。緑の自然写真お好きな方はお楽しみに。
頑張って、できるだけイイ写真撮ってきたいと思っています。

2009年08月18日
「なんで12位やとぉぉ?」
今日も図書館でレポート書いています。
1年間受講してきた「癒しのトレーナー」の欠席講座の自習レポートです。
あらためて振り返ってみると、1年間の早いこと。
9月でもう1年が経ってしまうのだそうです。
「光陰矢のごとしです。」
一時期テンションが下がってしまっていた、この講座ですが、今また仕事へのステップになりそうな可能性も秘めてきました。
残り2回(参加は1回になりそう)。
さてさて、タイトルの話に向かって行きますが・・・・・
けさ、友人から「なんで、みやchan12位やと
」とメールが・・・・・・
1年間受講してきた「癒しのトレーナー」の欠席講座の自習レポートです。
あらためて振り返ってみると、1年間の早いこと。
9月でもう1年が経ってしまうのだそうです。
「光陰矢のごとしです。」
一時期テンションが下がってしまっていた、この講座ですが、今また仕事へのステップになりそうな可能性も秘めてきました。
残り2回(参加は1回になりそう)。
さてさて、タイトルの話に向かって行きますが・・・・・
けさ、友人から「なんで、みやchan12位やと

12位・・・そんな訳ないでしょ
さぼりブロガーの私が。。

そして見てみるとホントのようです。
確かに一昨日辺りから「何事的」アクセスがあったようです。・・・・・・・・

きっと明日にはランク外でしょうね





いつもご覧頂いている皆様、あらためましてありがとうございます。
ここで新たな仕事のご案内が出来たらと願っております。
どうぞ・・・今後とも


2009年08月14日
飲食店経営の「喜び」
それは、もちろん「美味い
」の一言です。
この一言は自信にも、これからの力にもなります。

この一言は自信にも、これからの力にもなります。
そのお客様は、40代後半くらいの男性兄弟のお二人。
アイスコーヒー(エスプレッソアメリカーノ)をご注文いただき、差し上げると、
「うんんめぇぇぇ」(弟さん?)「マジうんんめぇぇ これ」(お兄さん)
久々に飲食店経営者で良かった
と感じる出来事でした。


2009年08月12日
快適図書館
昨日は火曜定休日。
な訳で、ずーーーーーーーーっと放置していた、ホリスティックケアのレポートを書くために
図書館に。
PC持ってLANコーナーでネットに繋いで快適サーフィン
イイねイイね、快適で、レポートも捗りました。
そして、霧島にできた「エソラ:ESORA」?
身体にイイものとサービスがある、新しいスタイルの集合体なお店です。
そして今日は、one’s oneで、熱々レポートの続編です。
な訳で、ずーーーーーーーーっと放置していた、ホリスティックケアのレポートを書くために
図書館に。
PC持ってLANコーナーでネットに繋いで快適サーフィン
イイねイイね、快適で、レポートも捗りました。
そして、霧島にできた「エソラ:ESORA」?
身体にイイものとサービスがある、新しいスタイルの集合体なお店です。
そして今日は、one’s oneで、熱々レポートの続編です。
2009年08月06日
不安定な空模様・・・と、私模様(^_^.)
私のテーマは来年の春に向けての・・・・・・・・・「○○○○」であーる。
ひとつだけ絶対に当てはまらないのが「結婚
」であーる。
まぁ、そんな戯言なしにしまして・・・・・このモノの売れないご時世に、新しく(ほどほどに)奇抜な取り組み実現に
向けて前進を図っています。
そしてそして、最近ポシャった「ドッグラン」ですが、ある宮崎の大手企業さんに提案してみようかと思っています。
そこが所有されている広大な土地の利用のひとつとして、企業の社会貢献、生活者貢献として
実行してみてはいかがでしょうか
と。
ひとつだけ絶対に当てはまらないのが「結婚

まぁ、そんな戯言なしにしまして・・・・・このモノの売れないご時世に、新しく(ほどほどに)奇抜な取り組み実現に
向けて前進を図っています。
そしてそして、最近ポシャった「ドッグラン」ですが、ある宮崎の大手企業さんに提案してみようかと思っています。
そこが所有されている広大な土地の利用のひとつとして、企業の社会貢献、生活者貢献として
実行してみてはいかがでしょうか

愛犬家の皆さんとワンちゃんたちの社会化のために。。
