
2009年01月15日
世の中(経済)の仕組み
私などは、超零細事業者と言われる部類に入ります。
これ悲観的意識での話ではないのですが・・・・・・・・
世の中の仕組み、特に経済の仕組みはお金を持つものが力を持ち、仕組みを動かしていますよね。
よく思うことですが「金のあるところに金は集まる」ホント実感です。
やっぱりそれって、金を持つと立場も権力も発言権も強くなる!!って事なのでしょうね。
最近それを、再々再々再々認識させられる出来事がありました。
先にも述べたように、私は超零細事業者です、そして店舗を持たない、組合にも加盟していない。
いわゆる「根無し草」です。
そういう事業者って、規則や規約でモノの是非を決める団体では否定される事になります。
こんな経験を数回してきました。
「悔しさ」はあります、だからこうも思います。
「自分が大きな人間になってもココとだけは、頼まれても取引しない」・・・・・・なんて陰険な意志も。。
見返してやるって心境ですかね。
これ悲観的意識での話ではないのですが・・・・・・・・

世の中の仕組み、特に経済の仕組みはお金を持つものが力を持ち、仕組みを動かしていますよね。
よく思うことですが「金のあるところに金は集まる」ホント実感です。
やっぱりそれって、金を持つと立場も権力も発言権も強くなる!!って事なのでしょうね。
最近それを、再々再々再々認識させられる出来事がありました。
先にも述べたように、私は超零細事業者です、そして店舗を持たない、組合にも加盟していない。
いわゆる「根無し草」です。
そういう事業者って、規則や規約でモノの是非を決める団体では否定される事になります。
こんな経験を数回してきました。
「悔しさ」はあります、だからこうも思います。
「自分が大きな人間になってもココとだけは、頼まれても取引しない」・・・・・・なんて陰険な意志も。。
見返してやるって心境ですかね。
でも、今の自分が自分らしいと思うから、否定されたことに対して、自身も否定するつもりは毛頭ありません。
だから、私はお金儲けには向かないようです。媚びることが出来ないもので。。
だから、私はお金儲けには向かないようです。媚びることが出来ないもので。。

「人を蹴落としてまで、自分がのし上がる。」って意志はないのです。
ライバルとの凌ぎ合いは大切ですが「蹴落とす」ってのは私にはないですね。
だからかな、世の中のしくみの「権力者」にはなれそうにありません
だからかな、世の中のしくみの「権力者」にはなれそうにありません

それでもイイと思っています。
私のコンセプトは「人の役に立ち、自分らしく生きる」事ですから。
なんだか、遺書のような響きになってきてませんか
いえいえ、人生これからですから、私らしく頑張りますよ
。


私を見ていただいている皆様。どうぞこれからもヨロシクデス。。